「『アオのハコ』が打ち切りって本当…?」
SNSでふと目にした噂に、胸がざわついているあなたへ。
「面白いと思ってたのに、まさか…」そんな不安を抱えて、ここに辿り着いたのかもしれません。
この記事を読めば、その心配はキレイさっぱりなくなります。
なぜなら、『アオのハコ』の打ち切りは、明確なデマだからです。
この記事では、単に「打ち切りではない」と結論を言うだけでなく、
- なぜ打ち切り説が流れたのか?(噂の発生源と拡散ルート)
- 打ち切りを完全否定する5つの公式データ
- アニメの続きをお得に読む方法
- 気になる最終回はいつ?完結時期の大予想
まで、あなたの全ての疑問に、公式情報だけを基に徹底的に答えていきます。
この記事を読み終える頃には、安心して『アオのハコ』を応援できるようになっているはずです。
要点3行まとめ
- 打ち切りは完全なデマ。コミックス売上・アニメ2期制作決定など、人気はむしろ加速中。
- 噂の原因は「ジャンプ掲載順の誤解」や「過去作の影響」による個人の憶測が拡散したもの。
- アニメの続き(7巻〜)を読むなら、ebookjapanの初回70%OFFクーポン×6回が圧倒的にお得。

この記事を書いた人
名前:モモパン
漫画を愛する物語の案内人。
- 5年で読んだ漫画は300作品以上
- 失敗しない漫画選びをサポート
- 新作レビューから名作考察まで
あなたの「運命の一冊」を見つけるお手伝いをします。
結論:『アオのハコ』は打ち切りではない!5つの確たる証拠

【導入要約】
まず結論から。2025年7月現在、『アオのハコ』が打ち切りになるという事実は一切ありません。それどころか、週刊少年ジャンプの未来を担う超人気作品として、盤石の連載体制が続いています。この章では、打ち切り説を完全に否定する5つの客観的な証拠を提示します。

モモパン先輩!Xで『アオのハコ、打ち切りの危機』みたいな投稿を見て、めっちゃ焦ってるんですけど…?!本当なの?



ピコットくん、落ち着いて。その噂、私も知ってるけど、心配は無用だよ。じゃあ、まずは安心できる公式のデータを5つ、一緒に見ていこうか!
証拠1:最新21巻発売と驚異的な発行部数の伸び


打ち切りが検討される作品は、まずコミックスの新刊が止まります。
しかし『アオのハコ』は、集英社の公式サイトで2025年7月4日に最新21巻が発売されたばかりです 。
さらに驚くべきはその売上です。
累計発行部数は、2025年7月時点で850万部を突破。アニメ放送開始前の500万部から、1年足らずで350万部も上乗せしている計算になります。
これだけの人気作を、出版社が手放す理由はどこにもありません。
証拠2:アニメ第2期の制作が“既に”決定済み
作品の勢いを最も分かりやすく示すのが、TVアニメ化です。
『アオのハコ』は2024年10月から連続2クール(全25話予定)という大規模なアニメが放送されていますが、なんとアニメ公式サイトでは既に「第2期 制作決定」が発表されています。



えっ!?第1期が終わる前から、もう2期の話が決まってるの?!すごい!



その通り♪ アニメ制作には莫大なコストと時間がかかるから、続編が作られるのは『原作がこの先も長く続き、ビジネスとして成功する』と制作委員会が確信している証拠なんだ。これ以上ない“継続”のサインだね
証拠3:活発すぎる公式Xと多彩なメディアミックス


作品の「今」を知るには、公式SNSを見るのが一番です。
『アオのハコ』の公式X(@aonohako_PR)は、最新話の告知はもちろん、キャラクターの誕生日企画やグッズ情報、イベント告知などでほぼ毎日更新されており、非常に活発です 。
さらに、テーマカフェの開催やアパレルブランドとのコラボなど、漫画の枠を超えたメディアミックスも後を絶ちません。これらは作品に勢いがないと実現不可能な企画ばかりです。
証拠4:安定したジャンプ掲載順と巻頭カラーの常連
「ジャンプは掲載順が後ろだと打ち切り」という話を聞いたことがあるかもしれません。
しかし、『アオのハコ』は常に掲載順の上位をキープしており、物語の節目では表紙や巻頭カラーを何度も飾っています。
参考:https://note.com/jump_keisaijun/n/n90655118d698
これは読者アンケートの結果が安定して高いこと、そして編集部から「看板作品」として絶大な期待を寄せられている証拠に他なりません。
(※掲載順の仕組みについては、後ほど詳しく解説します)
証拠5:大手メーカーも参入する豊富なグッズ・フィギュア展開


打ち切り寸前の作品のグッズ、特に高価なフィギュアが作られることはまずありません。
『アオのハコ』は、フィギュア業界最大手のグッドスマイルカンパニーから「ねんどろいど」や「POP UP PARADE」といった人気シリーズのフィギュア化が決定しています。
フィギュアは企画から発売まで1年以上かかる長期プロジェクトです。
メーカーが多額の投資をするのは、「この作品は将来にわたってファンに愛され続ける」と判断したからに他なりません。
【まとめ】
これらの5つの証拠は、それぞれが独立しているのではなく、相互に関連し合っています。
「原作の圧倒的な人気 → 大規模なアニメ化 → 新規ファンの獲得 → さらなる売上増・グッズ展開 → アニメ2期決定」という強力な成功サイクルが生まれているのです。このサイクルを自ら断ち切る(=打ち切る)選択は、ビジネス的にありえません。
噂はどこから?打ち切り説が生まれた3つの“誤解”


【導入要約】
これほど盤石な人気を誇るのに、なぜ「打ち切り」なんて噂が後を絶たないのでしょうか。その背景には、ファンが陥りがちな3つの“誤解”と、SNS時代特有の情報拡散プロセスが存在します。噂の正体を知れば、もう惑わされることはありません。



なるほどー、公式データを見れば安心だね!でも、そもそも何でこんな噂が出ちゃったんだろう?



いい質問だね、ピコットくん。じゃあポイントを3つにまとめるね!噂がどうやって生まれて、どう広がっていったのかを解明しよう!
誤解1:「ジャンプ掲載順」の仕組みの勘違い
多くの読者が人気の指標として注目する「掲載順」。しかし、その仕組みは少し特殊です。
- アンケート結果はすぐ反映されない: 掲載順は、約8週前のアンケート結果が参考にされている、というのが通説です 。そのため、ある一週の順位が低くても、それは一時的なものや、たまたまその号の他作品が強かっただけ、という可能性が高いのです。
- カラーページは順位と無関係: 表紙や巻頭・センターカラーの号は、印刷の都合上、アンケート順位とは関係なくページが配置されます。
『アオのハコ』は前述の通り、常に上位で安定しており、カラー担当も非常に多いです。一部の号だけを見て「順位が落ちた!」と判断するのは、典型的な誤解と言えます。
誤解2:作者・三浦糀先生の前作が打ち切りだった過去


三浦糀先生は『アオのハコ』以前に、『先生、好きです。』という作品を別雑誌で連載していましたが、残念ながらこちらは短期で終了(打ち切り)となっています。
この事実から、「前作が打ち切りだったから、今作も危ないのでは?」という連想が働き、不安の種になったケースが見られます。しかし、これは作品の内容や現在の人気とは全く関係のない話です。むしろ、前作の経験があったからこそ、『アオのハコ』という素晴らしい作品が生まれた、と考えるべきでしょう。
誤解3:ジャンプらしくない?という勝手な作品評
『アオのハコ』は、バトルや能力といった従来のジャンプ作品の王道とは一線を画し、「部活と恋愛」というリアルな青春を丁寧に描いています。
この作風に対して、一部の読者から「ジャンプらしくないから、そのうち打ち切られるのでは?」という声が上がることがあります。しかし、これは個人の感想に過ぎません。
『鬼滅の刃』以降、ジャンプの作風は多様化しており、『アオのハコ』の大成功は、その多様性を象徴する出来事とも言えます。



そっかー!個人の感想とか、昔の話とか、ちょっとした情報のかけらが、いつの間にか大きな噂になっちゃってたんだね…。



その通り。Xでの個人の憶測が、まとめサイトに『【悲報】』みたいな扇情的なタイトルで転載され、それを見た人がさらに拡散する…。これが噂が広がる典型的なパターンなんだ。一次情報である公式サイトを確認するクセをつけるのが大事だよ♪
【まとめ】
危険なrawは絶対NG!アニメの続きをお得に読む方法


【導入要約】
打ち切りの心配がないとわかったら、物語の続きが気になりますよね。ここでは、アニメの続きが原作の何巻にあたるのかを解説し、違法サイトのリスクを避け、安全かつ最もお得に漫画を楽しむ方法を具体的に紹介します。
危険!「漫画raw」で読むことの3大リスク
まず絶対に覚えておいてほしいのが、「漫画 raw」や「manga raw」といった違法海賊版サイトは絶対に利用してはいけない、ということです。



えっ!? “raw” って、無料で読めるからお得じゃないの?



ピコットくん、それは一番やっちゃいけないことだよ!無料どころか、とんでもない代償を払うことになるんだ。そのリスクは3つあるよ。
- 法的リスク: 2021年の著作権法改正で、違法と知りながら漫画をダウンロードする行為は刑事罰の対象になりました。「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」が科される可能性があります 。
- ウイルス感染リスク: 海賊版サイトは、PCやスマホを破壊するウイルスや、個人情報を抜き取るマルウェアの温床です。閲覧するだけで危険に晒されます 。
- 作者を苦しめるリスク: 違法な閲覧は、作者の三浦先生や制作を支えるスタッフに正当な対価が1円も支払われない行為です。クリエイターの情熱を踏みにじり、漫画文化そのものを衰退させてしまいます。
ebookjapanなら初回70%OFFクーポンで超お得!
安全な公式ストアで読むのは当然として、どうせならお得に買いたいですよね。 そこでおすすめなのが、Yahoo!が運営する電子書籍ストアebookjapanです。
ebookjapanの最大の魅力は、初めてログインした人限定でもらえる「70%OFFクーポン」。 しかし、このクーポンには使い方を間違えると大損してしまう、重要な注意点があります。
【重要】クーポンの賢い使い方:まとめ買いはNG!
このクーポンの魅力は「“6回”も使えること」 。 そして、最も重要なルールが「1回の会計につき割引額は最大700円まで」という点です。
つまり、1回の買い物で1,000円分のマンガを買うと、割引額が上限の700円となり、最もお得になります。逆に、何千円分もまとめて買うと、700円しか割引かれず、せっかくのクーポンを無駄にしてしまうのです。
【2025年7月最新】アオのハコ購入の最適プラン


さらに現在、『アオのハコ』は巻ごとに価格が異なり、期間限定の無料キャンペーンも実施中! この全ての情報を組み合わせた、全21巻を最もお得に揃えるための最強プランをご紹介します。
ステップ①:まず無料で2冊ゲット!
- 現在、1巻と2巻が期間限定で無料公開されています。これはクーポンを使わずに、まず手に入れましょう。
- 支払額:0円
ステップ②:クーポンをフル活用して12冊を賢くゲット!
- 割引額が最大になるよう「2冊ずつ」を6回に分けて購入するのが鉄則です。特に価格が501円や543円の巻は、2冊で合計1,000円を超えるため、効率よく700円の割引を受けられます。
購入回 | 対象巻(価格) | 通常価格 | 70%OFF後 |
1回目 | 8巻+9巻 (各501円) | ¥1,002 | ¥302 |
2回目 | 10巻+11巻 (各501円) | ¥1,002 | ¥302 |
3回目 | 12巻+13巻 (各501円) | ¥1,002 | ¥302 |
4回目 | 14巻+15巻 (各501円) | ¥1,002 | ¥302 |
5回目 | 16巻+17巻 (各543円) | ¥1,086 | ¥386 |
6回目 | 18巻+19巻 (各543円) | ¥1,086 | ¥386 |
小計 | (12冊) | ¥6,180 | ¥1,980 |
ステップ③:残りの7冊を通常購入
- クーポンを使い切った後、残りの巻を購入します。
- 対象:3〜7巻(各459円×5冊)、20〜21巻(各543円×2冊)
- 支払額:3,381円
結論:通常より4,200円もお得に!
購入方法 | 冊数 | 支払額 |
無料 | 2冊 | 0円 |
クーポン利用 | 12冊 | 1,980円 |
通常購入 | 7冊 | 3,381円 |
全21巻 合計 | 21冊 | 5,361円 |
もし、通常価格(9,561円)で全て揃えた場合と比較すると、その差はなんと4,200円。 この方法を知っているか知らないかで、これだけ大きな差が生まれます。
ぜひ、このプランを活用して、『アオのハコ』の続きを読む準備を始めてみてください。
※本情報は2025年7月27日時点のものです。無料キャンペーンの期間や各巻の価格は変動する可能性があるため、必ずebookjapan公式サイトで最新情報をご確認ください。
アニメの続きは原作7巻・第48話から!
アニメ第1期は、物語の大きな区切りとなる原作6巻の第47話あたりまで映像化されると予想されています。
そのため、アニメの最終回を見終えたら、コミックス7巻の第48話「1年違えば」から読み始めるのがスムーズです。
ebookjapanの70%OFFクーポンは、もちろんこの7巻からの購入にも使えます。
まずは1冊、試しに読んでみたいという方にもぴったりですね。
【まとめ】
アオのハコ完結はいつ?今後の展開とアニメ2期・3期の可能性


【導入要約】
連載継続が確実となった今、次に気になるのは「物語がいつ、どう終わるのか」という点でしょう。ここでは物語の構造やジャンプ全体の動向から、完結時期や今後の展開、そして気になるアニメ続編の可能性について、データを基に大予想します。
物語構造から完結時期を大予想!全30〜40巻が有力か
『アオのハコ』の物語は、大喜たちの学年進行と、インターハイなどの大会スケジュールが時間軸のベースになっています。



今のところ、大喜たちは高校2年生だよね。ってことは、卒業までが描かれるのかな?



その可能性が高いね。これまでのペース(約1年半の物語で21巻)を考えると、3年生の卒業までを丁寧に描くとすれば、全30巻〜40巻くらいのボリュームになるんじゃないかと予想できるよ。もちろん、これはあくまで私の個人的な予想だけどね
また、週刊少年ジャンプという雑誌全体で見ても、『僕のヒーローアカデミア』『呪術廻戦』といった大ヒット作が次々と完結に向かう中、『アオのハコ』は次世代の「柱」を担う最有力候補です。出版社がこの重要な作品を急いで終わらせることは考えにくく、物語をじっくりと描かせる可能性が高いでしょう。
アニメ2期・3期の可能性は“極めて高い”


前述の通り、アニメは既に第2期の制作が決定しています。では、その先、3期や4期はあるのでしょうか?
結論から言うと、可能性は極めて高いです。
その理由は2つあります。
- 豊富な原作ストック: アニメ1期が原作6巻までを消化したとすると、最新21巻までで15巻分もの未アニメ化エピソードがあります。これはアニメ2期、さらには3期を制作するのに十分すぎる量です。
- 好調なビジネス指標: コミックスの売上、グッズ展開、配信での人気など、IP(知的財産)としての価値が非常に高く、収益性も抜群です。この好調が続く限り、続編への投資が止まることは考えにくいでしょう。
客観的なデータは、原作の最終回までをアニメで描き切る未来を強く示唆しています。
【まとめ】
Q&A:『アオのハコ』打ち切りに関するよくある質問
【導入要約】
最後に、この記事で解説してきた内容を、よくある質問形式で簡潔にまとめます。気になるポイントをさっとおさらいしましょう。
- 「アオのハコは打ち切り?」
-
いいえ、打ち切りではありません。コミックスの売上もアニメ展開も絶好調で、週刊少年ジャンプの看板作品の一つとして連載は続いています。
- アニメの続きは何巻から読めばいい?
-
アニメ第1期は原作6巻までと予想されるため、7巻の第48話から読み始めるのがおすすめです。
- rawで読んでも平気?
-
絶対にやめてください。違法行為であり、ウイルス感染や個人情報漏洩のリスクが非常に高いです。安全でお得なebookjapanなどの正規サービスを利用してください。
- 完結はいつ頃になりそう?
-
公式発表はありませんが、物語の構成上、全30〜40巻前後での完結が推測されます。あくまで非公式な予想です。
- 千夏のフィギュアは出てる?
-
はい、多数発売・企画進行中です。グッドスマイルカンパニーから「ねんどろいど」やスケールフィギュアが、ブシロードからはカプセルトイなどが展開されています。
まとめ:安心して『アオのハコ』の青春を応援しよう
本記事の分析を通じて、『アоのハコ』の打ち切り説が、指標の誤読や断片的な情報から生まれた完全な誤解であることがお分かりいただけたと思います。
実際には、コミックスの売上は伸び続け、大規模なTVアニメ化と続編制作も決定。活発なグッズ展開も含め、すべての公式情報が作品の「大成功」と「継続」を力強く示しています。
ファンとして今できることは、不確かな噂に惑わされず、安心して作品を応援することです。
大喜、千夏、雛が織りなす、甘酸っぱくて、切なくて、ひたむきな青春の行方を、これからも一緒に見守っていきましょう。
参考文献
出版社・公式サイト
- TVアニメ『アオのハコ』公式サイト
- 集英社・ジャンプ関連公式サイト
- https://www.shonenjump.com/j/rensai/aonohako.html
- https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/aonohako.html
- https://www.shonenjump.com/j/jumpcalendar/sakuhin/aonohako/
- https://shonenjumpplus.com/magazine/17106567266171054329
- https://books.shueisha.co.jp/info/comics/3410.html
- https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/r/r20108/
ニュース・情報サイト
- ciatr
- ORICON NEWS
- アニメイトタイムズ
- アニメ!アニメ!
- ABEMA TIMES
- cinemacafe.net
- MANGA Watch (Impress)
- Yahoo!ニュース
- Wikipedia
電子書籍・グッズ販売・その他
- ebookjapan
- アニメイト
- (https://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%80%91%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%B3++POP+UP+PARADE+%E9%B9%BF%E9%87%8E%E5%8D%83%E5%A4%8F+L+size+%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/pd/3019898/)
- https://animetimes-store.com/shops/aonohako
- グッドスマイルカンパニー
- ムービック
- トムス・エンタテインメント
- ふむおでポン (ホビーストック)
- 各種情報・比較サイト